ワークライフバランス至上主義

ワークライフバランスの裁きを。

就活のために手帳買ったけど全然使ってない件について

お題「手帳」

就活生と言えば黒髪、真っ黒のリクルートスーツにびっしり書き込まれた黒い就活手帳のイメージがありますよね。

 

 

 

 

僕も手帳を買いました。1300円くらいで。今Amazonで見たら600円くらいになってますね… 

さて、購入前は手帳にびっしりと説明会や面接の予定を書き込んでいくと思っていたのですが、実際はほとんど書き込んでいません。

 

続きを読む

就活には二重思考が必要なんじゃないかという話【イングソック式就活】

3月に向けて就活の準備をしている人が多いですね。自己分析、業界研究、企業研究、面接対策エトセトラ。

一部の優秀な人にはもう内定が出ているとか、そんな話も聞きます。

 

 

正直に言うと、就職活動ってめんどくさいです。みんな同じような格好、髪型をして同じようなことを面接で話す。企業は個性を求めているはずなのに、就活生は自己を滅却していくスタイルになる。矛盾してません?

 

 

そもそも働きたくない人の方が多いと思うんですよ。僕も働きたくない人の中の1人です。僕はできることならニートしていたい。
でも、働かなきゃ生きていけないから働きます。フリーランスで生きていくスキルも才能もないので、どこかの企業に就職することになるでしょう。


就職するにあたって、企業は志望動機と熱意を要求してくるみたいです。
ぶっちゃけそんなものはないです。企業なんて労働条件が似たようなところであればどこでもいいですし、御社への熱意なんてないです。


仕事への熱意があったら就職しないで自分で稼ぐ方法見つけてるわ!

企業に就職したところで年収2000万くらいが上限ですからね。金を稼ぎたい奴は就職なんてしなさそうですよね。

つまり就職という選択をするということは、そこまで仕事への熱意があるというわけではないと思うんですよ。

実際はやる気なんてないのに、志望動機も熱意も満載なオーラを出す。矛盾してません?

 

学生時代に力をいれたこと、通称ガクチカを企業は面接で要求してくるみたいです。ぶっちゃけ学生時代に力をいれたことなんてないですね。
ほとんどの人がバイト、サークル、学業のどれかから適当なエピソードを作りだすのでしょう。

 

人生で直面した困難を乗り越え、そこから得た経験なんてものを聞いてくる企業もあるみたいです。
頭おかしいんちゃうか?
たかだか22歳前後の学生がそんな経験あるわけないやろ?困難にぶち当たるような行動力のある奴はお前の企業なんて行かんわ。
そもそも普通に学生やってて困難にぶち当たるって無能じゃね?
困難はできる限り回避するのが正しい生き方やろ?
だけど、企業は求めてくる。だから学生は困難に直面したことにして、適当なエピソードを生み出す。これってどうなんですかね?

 

就活サイトを見ると、エピソードは盛ってもOK!

8を10にしても大丈夫!でも0を1にするのはやめようね!

みたいなことがたくさん書いてあって笑ってしまいます。

0を1にしてはいけない理由は単にボロがでやすいかららしいです。自分を騙しきれないからなんですね。決して完全な嘘をついてはいけないという道徳的理由ではありません。

 

以上のことを考えると、就活って矛盾ばかりですよね。

この矛盾に疑問を持つ奴は社会不適合者なんでしょう。二重思考を使えてないということなので。

自分の過去をできる限り美化して伝える。過去は改変可能。自分の過去は基本的に誰にも証明できないから。

 

これって「1984年」ですよね。

 

つまり就活にはイングソックの思想が不可避なんです。
就活に必要なのは矛盾に疑問を挟まないこと、過去を美化すること。
二重思考を完璧に取得できる人が日本企業の就職活動に必要なんです。

 

 

寝る前のスマホは百害あって一利なし

僕は普段、寝る前に本を読むことが多いです。スマホをいじったとしてもちょっとLINEの確認とかTwitterのTLを見るぐらい。長くても1分くらいしか寝る前にスマホをいじりません。

 

でも、昨日は寝る前に1時間くらいスマホをいじってしまったんですよ。

昨日は1:00くらいに就寝しました。そして8:00くらいに起きました。
僕の普段の睡眠時間は7〜8時間くらいなので、睡眠時間的にはいつもと変わりません。普段は1:00就寝、8:00起床はちょうどいい感じで起きられるんですが、今日は起きたとき、とても眠かったんですよ。4時間くらいしか寝てないんじゃないかってくらい眠かったんです。
だから二度寝してしまいました。結局起きたのは10:30くらいという有様です。

二度寝から目覚めた後もあまり頭が動いてない感じでした。午前中は何もできないくらいやる気が出なかったです。

 

良く眠れなかったか原因はスマホにあります。スマホは液晶からブルーライトとかいう光を出しているらしいですよね。それが脳を目覚めさせてしまうみたいです。一応スマホブルーライトカットの設定にしているんですが、やっぱりある程度のブルーライトは出ているみたいです。

 

結局寝る前1時間のスマホのせいで今日の午前中4時間を失ってしまいました。

 

今日わかったことは寝る前のスマホは百害あって一利なしということです。

 

今日から寝る前はスマホを絶対いじらないということを徹底して良い睡眠を取れるように心がけていきます。

机に向かって勉強せずにTOEICのスコアを130点上げました。

Hello.

大学3年生になってから継続的にTOEICを受けてきました。

 

4月に初めて受けたときは630点だったのが12月には785点になりました。やったね。

785点あれば就活で有利にはならなくても、履歴書にサラッと書ける点数だと思います。今年は就活なのでTOEIC700点代後半はどのくらいの扱いを受けるのかも検証してみたいです。

 

TOEICの勉強は

 

1.瞬間英作文

2.暗唱

 

この2つを中心に取り組みました。

どっちも暗記中心の学習です。

瞬間英作文というのは日本語文を見て瞬時に英訳する作業です。

「これはペンです。」を見たら「This is a pen.」と声に出す感じですね。「瞬間英作文」でググればやり方が書いてあるサイトがたくさん出てくると思うので興味のある方はどうぞ。

 

個人的に瞬間英作文の良かったところは文法力の強化につながるところですね。

TOEICの文法問題を直感に近い形で解けることが増えました。ただ、語彙に関する問題は瞬間英作文をやってもできるようにはならないです。

あと、文法問題対策には薄いTOEIC文法対策本もおすすめです。TOEICはパターンがあるのでそれを覚えてしまうのが効率的かなと思います。

 

暗唱というのは主にリスニング対策です。単に文章を見て暗記していく感じですね。暗唱とはいっても機械的に暗記していくのではなく、ちゃんと音声を聞いてリピーティングやシャドーイングを取り入れて発音も意識する必要があります。「TOEIC 暗唱」とかでググれば詳しいやり方を書いてあるサイトはたくさんあると思うので興味のある方はどうぞ。

 

暗唱には「至高の模試」というのを使いました。使ったとはいってもTEST1のPart3しかできてないんですけどね。ただ、たったそれだけしか覚えてないのに本番のリスニングがすごい聞き取りやすくなっていました。Part4になったら全然わからなくなっちゃたんですけどね。Part4は1個も覚えてないから。

Part3が簡単だっただけなのかもしれませんけど。

 

ちなみに暗唱する前には必ず発音の勉強をしておきましょう。「英語耳」という本が分かりやすくておすすめです。

 

ここまでの僕の勉強法は机を必要としていません。本に書いてあることを読み上げているだけなので、ペンも消しゴムも必要ないです。ベッドの上に座って勉強していました。

最後にいままで使った教材の一覧です。

発音

 

単語

 

模試(暗唱用)

 

 

瞬間英作文

 

 

 

 

 瞬間英作文には英語のバイエル 初中級編というのも使いました。

2018年!今年の目標!

年が明けましたね。あけましておめでとうございます。今年もよろしくお願いします。

さて、2018年(平成30年)です。干支は戌年らしいですね。ということは去年は酉年?
新年らしく今年の目標を宣言していきましょう。

 

①読書!!!
スマホいじってる時間を減らして本を読む!!
去年は下半期あたりから結構本を読むようになりましたね。特に親知らずを抜いて、回復した10月の中盤くらいから音読と黙読の両方で本を読む時間が増えたと思います。
読書記録をつけていないのであまり覚えていませんが、10月から10〜15冊くらい読んだと思います。新書とか薄いのも結構あったので冊数は増えますね。

 

2017年は小説よりも専門書に近い内容の本を読んだ1年でした。本を読むようになって気がついたことは電車内や外ではKindleで、家では紙でというスタイルが一番落ち着くというのが昨年の発見です。
今年も読書の時間をしっかりと確保していきたいです。スマホいじってる時間を読書に充てるようにするのが地味に今年の一番の目標ですかね。

 

2018年1月現在、なぜ日本は無謀な戦争に向かっていったのかという疑問を日本軍の意思決定プロセス、組織構造の中から解き明かしていくということに興味があります。なのでその関係の本を読んでいきたいです。米軍の組織とか防衛経済学とかいう面白そうな学問もあるらしいので、そちらの方も読んでみたいなと思ってます。ただ英語の文献が多そうなんですよね…

 

経済学の本も読んでおきたいです。特に経済史ですね。あとはミクロ、マクロ経済学関係でしょうか。概要だけでいいのでその辺の知識を仕入れておきたいです。経済学関係の本を数学があまりできないので、理解するのに時間がかかるのが難点です。微分積分だけができれば経済学はなんとかなるのか??

 

専門書以外の本では小説を読みたいです。ラノベ、日本、海外、新書、古典問わず様々なジャンルの小説を読んで物語のインプットを増やしたいと思ってます。この辺は大学の図書館に置いてなかったり、地元の図書館だと借りられてたりすることが多いので自分で買うことになる気がします。

 

古本で買うか電子書籍で買うかですね。電子書籍はどこでも読めますが、案外安くないので…
紙で買った方が安心感はありますよね。保管場所が無限にあると仮定した場合の話ですけど。

 

②英語!!
現在TOEICの最高スコアが725点なんですね。これを800点くらいまでになったらいいなと思ってます。ただスコアにこだわる英語テストマシーンになりたいわけではないので、就活が終わったらTOEICのスコアに関してはあまりこだわりません。
ペーパーテストよりも実践的な英語力を身に付けたいです。いわゆる4技能を伸ばしたいです。

 

スピーキング、リスニングで言えば簡単な意思疎通を英語で難なくこなせるレベルになりたいと思ってます。漠然とした目標ですが、もっと詳細に言うと、多少下手な英語でも配慮してくれる人となら会話できるレベルになりたいです。

 

ライティングは…………
あまり英語で文章を書く機会がないというのが問題ですね。スピーキングができればライティングもできるっしょ(適当)英語でブログでも書きますかあ。

 

リーディングは多読を進めていきたいです。今は学習者用リーダーでレベル4くらいの本を読んでるので年内にはレベル6くらいの本を難なく読めるようになれればいいなという感じです。あとは専門的な本も読めるように慣れたら嬉しいですね。
今年は英語の年にしたいと思います。

 

③アニメ、マンガ!!

僕の周りだけなのかもしれないですけど、アニメ、マンガってコミュニケーションツールとして割と有用だと思うんですよ。アニメ、マンガ好きな人って日本人、外国人問わず多いですから。特に英語学習の一環として日本好きの外国人と話す時のトピックの1つとして優秀な気がするので幅広いジャンルのアニメを見ておきたいですね。
オススメがあれば教えてください。

 

④運動
大学生になってからあまり運動をしなくなった結果、代謝が減ってる気がするんですよ。疲れやすくなって、食欲が減ったという感じです。
筋トレかジョギングかどっちにするかは分かりませんけど、軽めの運動を継続していきたいです。

 

⑤就活⤵︎⤵︎
今年は僕にとって就活の年なんですねえ。したくないですねえ。でも就職しなきゃいけないので頑張ります。
文系ですけど、メーカーに就職したいなというのが今の願望ですね。できれば海に関わる仕事が良いです。BtoBメーカーに行きたいです!ものづくりに関わって生きていきたいですね。メーカーがダメならITかなと言った感じです。
正直就活に関してはやる気がないですね。エリート願望がないと言えるのでしょうか。ワークライフバランス重視なので給料低くても良いから休みが多く残業のない会社で働きたいです。そういう素晴らしいホワイト企業を知っていたら教えてください。

 

微妙に今年の目標からずれている気もしますが、こんな感じでした。
簡潔にまとめると
①読書
②英語
③アニメ
④運動
⑤就活
ですね!

写真付きの本人確認書類が欲しいから運転免許が欲しいって話

自動車を買わないどころか運転免許を持っていない人も割といるらしいですね。
僕も運転免許を持っていない人の1人です。大学生の間に取ろうと思ってるのですが、別に車に乗る気も必要もないので、取るモチベがないというのが現状です。

 

ぶっちゃけ東京に住んでいれば、車に乗る機会なんてほとんどないですからね。年に何回かバスに乗るくらいです。

 

だから、免許を取るなら就活が終わったらかな〜
来年の夏〜秋の間でしょうかね。

 

でも、最近写真付きの本人確認書類が必要だから、運転免許証が欲しいときがたまにあるんですよね。

 

2016年から法律が変わったみたいなんですが、それ以前は学費を銀行で払うときには銀行口座がない場合、本人確認書類が必要だった気がしますね。必ずしも写真付きである必要はないのですけど、保健証と何かもう1つ書類が必要というパターンです。その辺の事情をよく知らなくて1回家に帰る羽目になった記憶があります。

 

最近だと格安SIMの契約ですね。クレジットカードなしで契約できるLINEモバイルにしたんですけど、本人確認書類が必要なことをよく読んでなかったんですね。

写真付きの本人確認書類ならそれだけで済むのですが、そんなの持ってないので、健康保険証ともう1つの本人確認書類を用意しなければならなかったんです。わざわざ雨の中住民票を取りに行きました。

 

仮想通貨の取引口座を作ってみようと思ったら、写真付きの本人確認書類が必要みたいで無理でした。億万長者の夢は最初の一歩で躓きました。

 

写真付きの身分証明書なら一応学生証があるんですけどね。公的機関が発行しているものではないので、法律で定められた(?)本人確認には使えないですね。学生証は学割とかTOEICの本人確認にだけ使ってますね。

 

運転免許証以外にもいろいろな写真付きの本人確認書類があるみたいですけど、、、

パスポートが一番簡単ですかね?マイナンバーカードは発行までに1ヶ月くらいかかるらしいんでめんどいっすね。

 

これからも写真付きの本人確認書類が必要なことが増えると思うんでさっさと作っておきたいです。

原付の免許を取るのが一番簡単なのかな?
でも、原付なんて絶対に乗らないです。大学2年の時に運転免許を取っておくのが一番賢かったと思う大学3年の冬です。

 

マイナンバーカードは即日発行できない限り普及しないゾ
作った奴は無能かあ?????