ワークライフバランス至上主義

ワークライフバランスの裁きを。

SPIの当日の流れinテストセンター

 

 

 

就活の筆記試験と言えば

SPIですよね。

先日、SPIを初めて受験してきました。当日少し受験に手間取ったので、気付いたことをメモ代わりに書いていきます。

 

 

・当日の持ち物

受験票、本人確認書類

 

・受験票

受験の申し込みのときにプリンタで受験票を印刷するか、スマホに受験票の内容をスクショorメモするかを選べます。

僕は家にプリンタがなかったのでスマホにスクショして挑みました。受付の近くに受験票を印刷してない人のための用紙があるので、それに必要事項を記入しました。

僕が会場に着いたときは人が少なかったので、スムーズに記入できました。

ただ、受験者が増えると、記入に時間がかかる可能性があるので受験票を印刷してない方は早めに行った方がいいと思います。

 

・本人確認書類

本人確認書類はSPIのホームページに書いてあるものを持っていきましょう。ほとんどの人は運転免許証か学生証だと思います。

僕は学生証を持っていきました。しかし、写真が薄かったらしく、少し時間がかかりました。ちなみにTOEICなど他の試験で写真が薄いと言われたことはありません。写真による本人確認に関しては厳しめなのかもしれません。免許証の顔と就活の顔が違う人は気を付けた方がいいかもしれませんね。

次回からは学生証を新しくするか、他の本人確認書類を持っていくしかなさそうです。

 

 

・荷物

試験の教室(?)には何も持ち込めません。携帯はもちろん、腕時計、筆記用具さえも持ち込めません。すべて部屋の前のロッカーに保管します。ポケットの中も空にしておかなければなりません。僕はポケットの中にティッシュとか入れてたので、すべて取り出すのがめんどくさかったです。事前に持ち物は最低限にしておきましょう。

僕が受けた会場では適当に近くのロッカーを使うのではなく、指定されたエリアのロッカーを使う方式でした。適当に近くのロッカーを使ったら注意されたので、ちゃんと受付の人の話を聞きましょう。

 

・本番

受験するパソコンを指定され、受験します。パソコンの前に座って、必要事項を入力したらスタートです。教室で一斉スタートするのかと思ったら、受け付け次第スタートでした。受付後は待ち時間0ですね。筆記用具は机の上に置いてあります。

 

机の上に受験の注意が書いてあるので読んでおきましょう。

 

ちなみにテストの内容をネットに書き込むのはアウトです。

当日の流れを書くのもアウトかもしれないですね。アウトだったら消しておきます。

 

パソコンを使った試験は初めてだったので少し戸惑いました(小並感)。

 

・終了後

終わったら荷物を回収して帰宅です。特に受付とかはないと思います。メールとかもいまのところ来てないですね。