ワークライフバランス至上主義

ワークライフバランスの裁きを。

社会が求める人格を演じることができない。

現在就活中、適当に書いたESは通るけど、適当に受ける面接は通らない。

 

ESなんてただの学歴フィルター。はっきりわかんだね。

面接が通らない原因もなんとなくわかる。志望動機が適当だから。適当に御社の高い技術が~とか製品が~とかいってるけど実際御社の製品について全く知らないし、ビジネスモデルもよく知らないで面接に挑んでる。こんなノリで書くESは受かるのに面接は通らない。やっぱES読んでないやろ?ていうかESに志望動機書いてあるんだから、面接で聞くなよ。志望動機なんて暗記してないんだよおお。

 

 

だいたいその会社で40年間働くかわからんからなあ。5年くらいしか働かない可能性もあるし、そう考えると適当なところで就活を切り上げた方がいいのかも。でも、大手の方が転職しやすいとも聞くし。う~ん

 

志望動機が適当になる理由もわかってはいるんだよなあ。

そもそもサラリーマンになりたくないからでしょ。毎日奴隷船に揺られながら会社に行って、会社のために働く、働いて得た利益は全て自分のものになるわけじゃない。しかも毎日9時間は拘束される。年間2000時間以上は御社のためにつかわなければならない現実。サラリーマンになりたいと思って就活してるはずなのにサラリーマンになりたくないって矛盾してるよね。

あとは仕事内容とか全く興味がないからかな。適当に営業志望してるけど、管理系でも調達系でもなんでもええわ。どうせ仕事としてルーチンワークをこなすだけになると思うし。

 

サラリーマンになりたくないといっても働くことが嫌なわけではないんだよなあ。自由が奪われるのが嫌なだけで。労働で稼ぐのは自分でビジネスを運営するより楽な気がするし。コスパとしては悪くないはず。でもサラリーマンになりたくない。

でも、起業やフリーランスとして金を稼ぐには才能と努力が足りてないんだよなあ。新しいビジネスを思いつくこともないし、探そうともしてないからなあ。

 

 

世間一般の人はサラリーマンになりたいと思って就活してるんだろうか?わざわざ髪を短くして個性を捨てつつ、就活用の話し方してるやつも結構見るから、みんな就職したいんだろうね。そのために就活生を演じてるんでしょう。

 

とりあえず企業研究を真面目にやってできる限り快活な青年を演じてみますかね。

ただ、社会が求める人格を演じるのって難しいんだよなあ。就活生のスタイルで就活生の話し方するのってキモいし。企業に媚を売ってる感あるじゃん?だいたい学生時代に頑張ったことなんてないんだよおお。すべての大学生が海外旅行に行けると思うなよおおおおおおおお。金があったら学費にぶち込んでるんじゃ。海外旅行に行かない人間は海外で働くことを希望してはいけないんですかあああ?チャレンジ精神のある人材を求めてますとか言ってるくせによおお。

ぶっちゃけ知らない人の前で自分語りするとかだるいよな。僕はあなたに興味ないし、たぶんあなたも僕に興味ない。だって仕事でやってるだけでしょ?

 

とりあえずいままでES通過したところは頑張りますわ。できれば全落ちして合法的に留年したいところやな。